前回、比嘉大吾選手の減量失敗の記事を書きました。
ボクシング選手、キックボクシング選手は壮絶な減量をするので、減量も仕事のうちです。
ダイエットしている人、メタボな人、プロボクサー、プロキックボクサーが減量中に何を食べているのか気になりませんか?
私は気になります!!
ということで、今回は、プロ格闘家の減量中の食事メニューについて調べてみました。
減量中の食事メニューは・・・?
減量も仕事のうちなプロボクサー、プロキックボクサーの減量中の食事は、本当に参考になります。
と言っても、ダイエットをやったことがある人は聞いたことがあるとは思いますが、基本的に「脂身を完全に除いた高タンパク低カロリー」な食事メニューです。
厳しく激しい試合を勝ち抜くためには、筋力も必要なので、筋肉の元になるタンパク質が必要なのは理解できますよね。
筋肉がつけば、基礎代謝を増やすことができますので、カロリーも消費し、体重を減らすことができます。
基礎代謝が増えれば、運動をしていない時、寝ている時でも脂肪を燃焼させられます。リバウンドしづらいダイエットに最高な体質になれるので、「高タンパク低カロリー」が合言葉ですよ。
簡単・手軽で食べられる高タンパク低カロリーな食べ物は、以下の通りです。
納豆、鳥のささ身、豆腐、玄米、卵白といったところです。
ちなみに私が尊敬するキックボクサーの一人である健太選手のブログを紹介したいと思います。
と、その前に、健太選手の簡単なプロフィールです。
再生:約2分22秒
元ニュージャパンキックボクシング連盟スーパーウェルター級王者。元ニュージャパンキックボクシング連盟ウェルター級王者。Krush-70kg初代王者。現WBCムエタイ日本ウェルター級王者。
愛称は「褐色のナルシスト」から日サロで焼くことをやめたので「プロフェッショナルシスト」に変更。
ポメラニアンの顔マネ「ポメ顔」や「桐谷美玲」の顔マネ(?)といったふざけたこともする。
この健太選手は、つい先日のKNOCKOUTカルッツ川崎大会で、名勝負製造機こと水落洋祐選手と対戦しました。
カウンターのカウンターで放った右ハイキックでダウンを奪い、その後左フックで1R2分23秒TKO勝利しました。
この試合、観に行きたかった・・・。
自分のフットサルのリーグ戦さえなければ観に行けたのに・・・。
というわけで、健太選手はご自身のブログで時々食事を紹介しています。
プロキックボクサー健太選手のおすすめ食事メニューはこちらから
ダイエットを頑張っている方、ぜひ参考にしてみてください!!
コメント
この記事へのコメントはありません。