ビジネス– category –
-
社員教育をしない会社必見!怒るのダメよ。おすすめ本はこれだ!!
「今どきの若いもんは・・・」 「ウチの新入社員は全くわかってないな」 いつの時代もそうなんです。 私も新卒で働きだした新人の頃はそう言われていたはずです。 怒られながら、怒鳴られながら、あー胸ぐら掴まれたこともあったっけなぁ(遠い目) そんな先... -
営業トークができない人は浅川智仁の本を読んで勝ち組へおいでやす!!
同じ商品を売っているのに、あいつは売れてなぜ俺は売れないんだ?! 今月もノルマいかなかった・・・ アポは取れても結局買ってくれない・・・ そんな悩みを持つ営業マンは必見です!! いやー、久々に良い買い物をしました。 はい、この本です。 『お金... -
会社の部下がめんどくさいのなら、辞めさせることができないなら・・・
「課題はやったんですけど、PCの調子が悪くて・・・」 「残業代出ないならもう帰っていいですか?」 「給料上がらないし、責任だけ押しつけられても・・・」 経営者であったり、部下を持つ上司の悩みはどこの会社でも共通するものがあります。 最近の若い... -
Facebookのページとリーチは意味がない?!ずる賢く集客する方法
皆さんはFacebookをビジネスに活用されていますでしょうか? インスタグラム、ツイッター等、SNSでビジネスされている方も多いようですが、Facebookも上手く活用すればバリバリ集客できます。 しかし、そもそもFacebookのページとリーチは意味があるのでし... -
社員教育してくれない、厳しい教育、教育不足・・・会社のトップは必見です?!
鴨頭嘉人氏という方をご存知でしょうか? ご存知でない方はこちらの動画をご覧ください。 再生:約7分6秒 https://youtu.be/2oPK6Qpik48 私は、たまたまネットサーフィンで鴨頭嘉人氏を知りました。 社員教育してくれない会社、精神論や怒号ばかりの厳しい... -
「売る」に特化したビジネス本ならこれ!!正直無駄にはなりません。
またまた素敵でおすすめなビジネス本を見つけてしまいました。 この本は、ビジネス本を読み漁る方ならご存知だと思いますが、日本一のマーケターで経営コンサルタントの神田昌典さんが、 「経営を学ぶのに一冊おすすめを教えてくれと言われたのなら、この... -
【期間限定】噂のダイレクト出版が今回も怪しい企画を・・・。
噂のダイレクト出版が今日4月20日から4月29日までの10日間期間限定で、 な、なんと・・・・・?! 今だけ2980円→100円ポッキリで販売する企画があります。 怪しい? そう、ダイレクト出版はこんな怪しい企画を結構やります(^^;) 結論から言って、全然怪し... -
2018おすすめビジネス本はこれ!教えてくれて本当にありがとうございました!!
2018.4.11(水)、滋賀県彦根市の県警彦根署河瀬駅前交番で、19歳の男性巡査が上司の巡査部長(41歳)を拳銃で射殺したという本当に悲しい事件が起こりました。 男性巡査は拳銃撃った動機について「怒鳴られたからやった」などと供述しているそうです・・・。 ... -
忖度って意味を分かりやすく教えて。アパレル、営業で使用されているからwikiで調べた
連日ワイドショーで耳にする加計学園問題報道。 そして流行語のように耳にする「そんたく」って言葉。 「そんたく」って忖度と書きます。 ま、皆さんご存知ですよね。 元々は、2017年2月に発覚した学校法人森友学園への国有地格安売却問題で、ナイツ塙がモ... -
『スクールウォーズ芸人』ようやくアメトーーク!で放送される!!
とにかく、まずはこちらをご覧ください。 https://youtu.be/pUcJ77towDo?t=1s 子供ながらに、このOPはインパクトあり過ぎでした。窓ガラスを割る、一斉カツアゲ、廊下をバイクが疾走、本屋で堂々と万引き、店員殴る、警察に捕まる、スカートめくり・・・。... -
ガンと闘い困難を乗り越え日々成長するアスリートたち。湘南ベルマーレフットサルクラブ『久光重貴』選手の想いとは?!
平成28年10月23日(日) 「病と向き合いながら競技を続けるフットサルプレイヤー久光重貴・鈴村拓也が、病と向き合うことで感じたことやその想いを、同じく多くの苦難を乗り越えて成長を遂げるアスリートを迎えて語り合うトークショー」に参加してきました。... -
大学生も必見!おすすめのマーケティング本『現代広告の心理技術101』という良書とは?!
私は営業マンですが、職種・業種を問わずビジネスマンであれば絶対に役に立つバイブルをご紹介します。 おすすめのマーケティング本、それはダイレクト出版『現代広告の心理技術101』です。 本当に良書とはこういう本のことをいうのだと思います。 ダイレ... -
中村天風のポジティブ思考で世知辛い世を生き抜く
私が中村天風を知ったきっかけは、キックボクシングの師匠から中村天風という偉人哲人の本を紹介されたことです。中村天風を知ってからは、知れば知るほど魅力的な天風ワールドに引き込まれるようになりました。 中村天風の教えは絶対積極、「人間せっかく...
1