関節の可動域は広い?大きい?老若男女問わず柔らかい体を取り戻すDVDとは?!

あらゆるスポーツでパフォーマンスをアップさせるのに出てくるキーワード、
それは「関節の可動域」です。

股関節や肩などの関節の「動く範囲」を可動域と言いますが、関節の可動域が広い・大きい人と狭い・小さい人、どちらがよりよいパフォーマンスができると思いますか?

簡単に想像できますよね?

はい、可動域の広い・大きい人です。可動域の広い・大きい人は、その分より体がよく動くのです。

もし、体の可動域が狭いと・・・。自分の思い通りに体を動かせないのです。

例えばサッカー。頭では理解していても可動域が狭いと、高いボールをボレーしようと思っても、足が上がらず転んでしまったり・・・。

例えば野球では、監督から「もっと腕の振りを良くしろ!!」と言われて自分では腕を振っているつもりでも、可動域が狭いので全然腕が振れていなかったり・・・。

様々なスポーツにおいて、あらゆる場面で「可動域の広さ」が重要であり、パフォーマンスに差が出てきます。

そんな可動域の狭い人に朗報です。可動域を広くしたいのであれば、まずはこちらの動画をご覧ください。

この動画のように、たった3分で可動域を広げて、パフォーマンスをアップしたくありませんか?

[toc]

スポンサーリンク

可動域を広くする『胴体トレーニング』とは?!

胴体トレーニング』は、武道家の伊藤昇(いとうのぼる)氏が開発したメソッドです。

伊藤昇氏は、学生時代より少林寺拳法と沖ヨガの修行を中心とした様々な武道やトレーニング方法を学び、胴体の力に着目した独自のトレーニングメソッドを開発する。多くの武道家、スポーツ選手、ダンサー等が伊藤の指導を受けた。2002年5月29日、転移性肝癌による肝不全のため55歳で死去。


Wikipediaより引用

伊藤氏は、武道、ヨガなどに精通し、体の作り、構造を理解していたため、赤ちゃんのように人間が持つ本来の動きやすい体を独自のトレーニングによって取り戻すことができました。

伊藤氏のもとには、多くのトップアスリートや歌舞伎役者などが『胴体トレーニング』を学びにきて可動域の広い体を手に入れたのです。

『胴体トレーニング』、私も初めて聞いたのでどういったトレーニングなのか全く知りませんでした。

調べてみると、ハードなトレーニングというよりは、割と誰にでもできる運動程度なトレーニングだというのです。

『胴体トレーニング』の後継者

伊藤昇氏が生前の頃、14年間という長い年月をかけて『胴体トレーニング』を師事された方がいらっしゃいます。

その方は、棗田(なつめだ)三奈子先生です。

棗田美奈子(なつめだみなこ)。身体運動研究家。
10代後半よりジャズダンス・バレエを始め、カラダが上手く使えず故障したのを機に、
1988年より身体運動法を武道家・故伊藤昇に師事。武道の動きをもとに身体表現の基となる動きの質を14年間にわたって学ぶ。

2002年より骨格、神経、免疫学を株式会社ビュウスの岡本皐蓉氏に師事。1993年より青山倶楽部等のスポーツクラブ・ダンススタジオなどで、胴体トレーニングの指導を開始し、1997年に「大棗(たいそう)の会」を設立、主宰。

一般の方はもとより俳優、ダンサー、スポーツ選手、武道家、トレーナー、整体師、ヨガ、ピラティスの指導者など動きのプロへの指導も行い、高い評価を受けている。


公式サイトより引用

『棗田式胴体トレーニングDVD』とは?!

伊藤昇氏から引き継いだ『胴体トレーニング』を一般の方にも広く広めたいということで発売されている『棗田式胴体トレーニングDVD』は、

  • 丸める / 反る
  • 伸ばす / 縮める
  • ねじる

といった、誰でも簡単にできる動きであり、かつ効果を期待できるDVDのため、老若男女、プロアスリートから趣味でスポーツを楽しむ人まで幅広く支持されています。

また、可動域を広げることによって、スポーツにおけるパフォーマンスも向上するのはもちろん、本来あるべき体に戻るために体のバランスも良くなり、健康な体を維持できるようになります。

『棗田式胴体トレーニングDVD』は以下の内容となっています。

Disc1「基本&即効性メニュー編」

『胴体トレーニング』の基本となる「3つの動作」や、「たった3分で可動域を広げる即効性のあるメニュー」が約65分で紹介されています。

Disc2「細分化編」

本来、人間の体は、片、肋骨、骨盤といった各パーツごとに動かせるのですが、体が硬くなってくると、中心軸がズレてしまい、あるパーツの動きに引きずられて思うような動きができない、可動域が狭くなってしまいます。

Disc2では、柔らかい背中と強い体の中心軸を作る「細分化」をテーマに様々な動作を説明しています。

特典1

スペシャル映像として、股関節に特化した動きを説明した動画がDisc2で紹介されています。

特典2

DVDを見ただけでは理解できなさそう・・・」といった不安を抱える方もいらっしゃるかもしれません。

そんな不安は、棗田美奈子先生の直接メールサポートで解消されるでしょう。しかも、回数や期間に制限はありませんので、納得いくまで、結果が出るまでアドバイスを頂けます。

さらに・・・

興味はあるけどイマイチ踏ん切りがつかない・・・」、と悩むアナタの背中を押してくれるのが、

安心の90日間返金保証」です。

ちゃんとDVD通りにやったのに効果が出なかったのであれば、90日以内であれば返金してくれるのです。

逆を言えば、『棗田式胴体トレーニングDVD』に納得がいけば、お金を払う価値があると思えば払えば良いのです。

※購入時に支払いはしなければいけません。あくまで納得がいかなければあとから購入した金額が戻ってくるという保証システムです。

※但し、返金手数料735円、返送にかかる送料負担はしなければいけません。

それだけ、『棗田式胴体トレーニングDVD』は自信のあるメソッドが紹介されているのでしょう。

気になる金額ですが・・・、もし、少しでも興味があるのであれば、下記の公式サイトをご覧ください。

まとめ


『胴体トレーニング』の開発者、伊藤昇氏曰く、

体の動きのピークは60代」だそうです。

私はアラフォーからアラフィフに突入する年齢ですが、まだまだ若い者には負けられませんっ!!(笑)

いや、ホントに・・・。

『胴体トレーニング』はある程度の年齢であっても、やればやっただけ効果があり、思いたった今から始めても遅くはないのです。

ヤル気さえあれば!!

スポンサーリンク

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする