『LEOメソッド』、皆さんはご存知でしょうか?!
いきなりですが、私は趣味でフットサルとキックボクシングをしています。
サッカーは小学校4年から、フットサルは30歳になってから、そしてフットサルのためにはじめたキックボクシング。もう3年ぐらい経つのかな。
フットサルは週1回の練習、月1回のリーグ戦があります。
キックボクシングは、週2、3回ジムで鍛えています。
確かに、持久力、俊敏性、筋力は付いてきて、一般的な45歳(同級生と比較して)よりは動けるのかなと思います。
ただ、私に足りないもの、今一番欲しいものが「柔軟性」なのです。
少々、自分話しが長くなりましたが、小さい頃から胡坐がかけない、足が高く上がらない、そんな私は今柔軟にハマっています。
そして、youtubeで、柔軟の動画を色々見ていたところ、他の動画とは毛色が違う動画を見つけてしまったのです。
それが、『LEOメソッド』です。
実は、前に『LEOメソッド』の記事を書いたのですが、嬉しいことに『LEOメソッド』代表のLEO(レオ)様から直々にコメントを頂いたのです!!
『LEOメソッド』とは?!
まずはこちらの動画をご覧ください。
動画のはじめに女性が開脚をしているのですが、15分の『LEOメソッド』指導後、かなり効果が出ていて、開脚も広がり、上半身が前に倒れています。
私は、この女性よりも少し硬いぐらいですので、これだけ効果が出れば本当に嬉しいです。
以前の記事で、私はハイキックが蹴れるようになりたいと書きました。
すると、LEO様から「ハイキックを蹴りたい!という目的なら、全体の柔軟性を上げるより、その動きだけに限定してチエノワをした方が手っ取り早いでしょうね。実は上げる方の脚より、軸足にポイントがあります。」
と、有り難いご指導のお言葉を頂きました。
そのアドバイスを頂戴してから、仕事中にちょっとPC作業が疲れた時、会社の階段の手すりを使ってハイキックの動作に近いストレッチをしたり、寝る前もベッドの上でタオルを使ってストレッチをしています。
どんなこともそうですが、いくら素晴らしいメソッドや技術を身に付けても、継続して行わなければ全く意味がありません。
三日坊主にならないように動画で見た『LEOメソッド』を続けていますが、徐々に体も柔らかくなり、股関節の可動域も広がってきています。
まとめ
トップアスリートから老若男女問わず、今巷では大注目の『LEOメソッド』
動画の下の方に『LEOメソッド』のLINE登録をすると最新の情報が手に入るとのこと。
早速、LINE登録しましたよ。
すると自動的にコメントが送られてきました。
ふむふむ・・・、なになに・・・?!
「硬い筋肉を伸ばせば体は柔らかくなる」というストレッチの常識は、実は・・・。」
な、何ですってーーーーー?!
前回の記事で、オトナのストレッチマンでストレッチの重要性を書きましたが、どうやら『LEOメソッド』は従来のストレッチの常識を完全に覆す革新的なメソッドらしいです。
私は、youtubeで見れる『LEOメソッド』しか実践していませんが、LINE登録すると、色々なイベントの情報、新しい動画の配信があるそうです。
『LEOメソッド』、奥が深そうで非常に興味のあるメソッドです。
私のように体が硬くてどうしようもないアナタ、
体を柔らかくして体調を改善したいアナタ、
『LEOメソッド』要チェックです!!
コメント