早いもので気づけばもう12月・・・。
今年もあと1ヶ月で終わってしまいます。40歳を過ぎてから年々、年が経つのが早く感じます。
忘年会シーズンを乗り切った後、私は12月29日から休みになるのですが、そこから怒涛の大掃除をはじめます。
大掃除は普段できないキッチンの奥、お風呂といった水廻りの隠れた部分やエアコン洗浄もしたいのですが、なかなか自分ではできないところもあるので、専門業者に依頼するのも一つの手かもしれません。
今回は私のように共働きの方、仕事が忙しい方、家事をするのが大変な方におすすめなお掃除専門業者を紹介します。
その名は・・・、
家事代行サービスの『Myエプロン』です。
大掃除は平均3日間?!
ある統計によると、一般家庭の大掃除は3日間が平均だそうです。自宅の大きさにもよりますが、キッチン、お風呂、リビング、エアコン、玄関、バルコニーなどなど、確かに3日間は妥当な感じがします。
私の場合は、まず掃除の前に1年間溜まった必要の無いものを断捨離することから始まります。
結構、出るんですよね、要らないものが・・・。
今流行りのメルカリで売ることが出来れば一石二鳥だと思うので、実はメルカリ勉強中です。
しかし、12月29日から3日間大掃除だとすると大晦日も掃除をしなければならないなんて・・・。
家事代行サービスの『Myエプロン』とは?!
何かと忙しい方のために、水廻りのそうじはもちろん、シャツのアイロンがけや靴のお手入れといった「身だしなみ」プラン、
とにかく綺麗に部屋を片付けたい方にピッタリな「おまかせ」プラン、などなど、専門のスタッフがご自宅を綺麗にしてくれるというお掃除専門業者です。
ちなみに、お子様のお相手、話し相手やパーティーの飾り付けといったサービスもあるみたいですよ。ありそうで無かったサービスを展開しているので、顧客が段々と増えているみたいですね。
日常生活のサービスも多いので、大掃除はもちろんのこと、定期的なお掃除を依頼したい方にとってはとても重宝するお掃除専門業者なのではないでしょうか。
現在は、東京23区のみのサービスということなので、私の家はお願いできませんが、今後は随時拡大予定とのことです。
よし!!
12/29から大晦日までの3日間で一気に大掃除をやるぞ!!
できるところは自分でやってエアコン、トイレ、キッチン、お風呂の水廻りを『Myエプロン』にお願いしよう!!
と思ったのですが・・・、
なんと、12月29日から年明け1月4日まで、『Myエプロン』は年末年始でお休みだそうです・・・。
むむぅ、その前の週のクリスマスが絡んだ休みは出かけてしまうし。
いつお願いしようかな・・・。
身も心も自宅もリフレッシュ!!お掃除専門業者『Myエプロン』公式HPはこちらから
コメント
この記事へのコメントはありません。