齋藤学、川崎フロンターレへ!!前十字靭帯手術からの移籍劇

明けましておめでとうございます。

新年を迎えてから、かなり経ってしまいましたが・・・(^^;)

皆さんは今年の目標は決まりましたでしょうか?

私は決まりました。明確な目的に向かって目標を達成する1年にしたいです。

このブログのコンセプトでもある、心・男・体を確立したいと思います。

頑張りましょう!!

スポンサーリンク

齋藤学、川崎に移籍!!

昨年末、川崎フロンターレサポーターにとっては待ちに待った2017年J1初優勝だったと思いますが、新年を迎えて更にテンションの上がるニュースが舞い込んできました?!

大久保嘉人が川崎に復帰が決まってすぐに・・・、

なんと齋藤学が横浜F・マリノスから完全移籍で川崎フロンターレの一員になります。

賛否両論あると思います。

中村俊輔から引き継いだ伝統の10番を1年で・・・。

前十字靭帯手術のため戦線離脱、さぁ今年こそ!!と思いきや、同じ神奈川県内のライバルチームに0円移籍・・・。

マリノスサポーターからすると、

「???!!!」だと思いますが・・・。

ここでは深い言及はしませんが、フロンターレサポーターからすると小林悠、大久保嘉人、そして齋藤学という強力攻撃陣が実現するので、思わずニヤついてしまうのではないでしょうか。

大した話しではないのですが、私は以前、モンパチ(MONGOL800)のライブで齋藤学選手にお会いしたことがあります。私のいとこがモンパチの衣装デザイナーなので、関係者席に招待された時、いとこを通して齋藤学選手に挨拶しました。

私より小さいし、本当に笑顔の素敵な好青年という印象でした。そんな彼ですが、いざピッチに立つと恐ろしいほどのドリブラーなんですから人は見かけによりませんね(良い意味ですよ)。

そして、以前フットサルでお世話になっていた、今ではドリブルデザイナーとしてフットボール業界では認知度も上がっている岡部氏ともドリブル交流があるみたいですね。

岡部氏のブログはこちらから

川崎フロンターレで活躍して、その先は・・・。

今年はワールドカップイヤーです。

日本代表に選ばれるかはわかりませんが、世界の強豪を相手に齋藤学選手のドリブルが通用するところを見てみたいです。

スポンサーリンク

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする