今更ですが、シャンプーは何でも良いと思っていませんよね?!
私は今年で47歳、もう50歳へとカウントダウンが始まっていますが、やっぱり気になるのは頭髪事情です。
若い頃は「シャンプーなんて安くて香りが良ければ何だって良い」と思っていましたが、今は全くそう思いません。
今回の記事は、私が愛用するオオサカ堂で販売されている40代男性必見の薄毛対策シャンプー『リデニカル・ヘア&スカルプシャンプー』を使用して1ヶ月経ったので備忘録的に使用感などを書いています。
[toc]
『リデニカル・ヘア&スカルプシャンプー』実際に1ヶ月使用してみて
個人的な感想になりますが、匂いは柔らかめな柑橘系で好みですし、洗浄力もそこそこある方だと思います。
ただ、何だか脂っこいなぁとか、汚れが酷い時は洗浄力の強い『スカルプD』で一回シャンプーしてから、2度目に『リデニカル・ヘア&スカルプシャンプー』使っていました。
私の髪の長さは、短くもなく長くもない、いわゆる耳にかからない程度の普通の髪型ですが、毎日2プッシュ程度でまだ半分ぐらいは残っています。
また、抜け毛に関しては、頭皮マッサージシャンプーを推奨しているゴッドハンドを見よう見まねで何となくな洗い方のおかげなのか、抜け毛が減ってきているように思います。少しは効果があったと思いますよ。

また、シャンプーの記事を書く度に何度も書いていますが、
シャンプーだけでは薄毛は改善しないので、血行を良くするために食生活だったり、睡眠だったり生活習慣を改善しなければいけないのは言うまでもありません。
その上でシャンプーが何を使うのか、どう洗うのかが肝だと思います。
薄毛の進行を進めさせないために・・・
また、薄毛を進行させてしまう代表的な要因は以下の通りです。
- シャンプー後、髪を乾かさない
- シリコン系シャンプーを使う
- 自分に合わないシャンプーを使う
シャンプーをした後、乾かさないのはNGです。私はドライヤーで乾かすことで髪を痛めてしまうと思い自然乾燥派でしたが、その道のプロに聞くと誰もがそれは間違いだと言います。髪を乾かさないでいると、頭皮が体温で蒸れてしまい、殺菌を繁殖させてしまい、炎症や嫌なニオイの原因となってしまいますので、必ず乾かしましょう。
シリコン系シャンプーは、傷んだ髪をコーティングしてツヤやハリを与えてくれる効果があるのですが、頭皮に残ってしまったシリコンが毛穴に詰まることで頭皮環境に悪影響を与えてしまうと言われています。
自分に合わないシャンプーは論外ですね。
まとめ
薄毛対策シャンプーは色々な種類が世に出回っていますが、『リデニカル・ヘア&スカルプシャンプー』はおすすめなシャンプーの1つです。特に私と同じ世代の40代男性は必見です。
良質な成分で頭皮に優しいですし、ツヤ・ハリも与えてくれます。
安いシャンプーで済ませている方、そろそろ違うシャンプーを探している方は、一度『リデニカル・ヘア&スカルプシャンプー』を使ってみてはいかがでしょうか?!
しかも!!
今ならオオサカ堂のお得なクーポンが使えます。
下記オオサカ堂のリンク先で、【】内のアルファベット大文字と数字を入力して購入すれば500円分の『500ポイント』手に入りますよ!!
【RFTYP6W4】
■クーポンコードは2018年11月16日~2019年3月22日に限り有効です。
■お1人1回限り (対象商品の複数注文可)有効です。
■使用には販売サイトへの会員登録が必要です。
コメント
この記事へのコメントはありません。